HI! こんにちはMillieです!
今回は、ドラマ好きな私が心からおすすめしたい洋画ドラマ10選をシェアしていきます!
「次に観るドラマ、何にしよう…?」と迷ったこと、ありませんか?
私は昔から海外ドラマが大好きで、ジャンル問わずいろんな作品を観てきました。ストーリーの面白さももちろんですが!
英語の勉強にもお勧めなドラマがいくつかあるので英語を学習中の皆さんにも参考になれたらと思いシェアをしようと思いました☺
この記事では、そんな私が「これは本当に面白かった!」と感じた作品だけを厳選して、見どころや個人的な感想も交えながらシェアしていきます。できるだけネタバレなしでお届けするので、ぜひ気軽に読んでみてください♪
※紹介している作品はほとんどNetflixで観られますが、国や地域によって配信状況が異なることがあります。あらかじめご了承ください。
📺 プリズン・ブレイク(Prison Break)
出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/70140425)
・シーズン数:5
・放送期間:2005年〜2017年
内容: 無実の罪で死刑囚となった兄を救うため、天才的な弟が自ら刑務所に入り、脱獄計画を実行するサスペンスドラマ。緻密な計画と予測不能な展開が魅力。
私が初めて「ドラマ」というものにハマったきっかけのドラマです。新作が出るたびにTSUTAYAやゲオに行って新作DVDを借りに行った思い出。。。
とにかく内容が面白く、ストーリーもどんどん速い展開で進んでいき、脱獄、仲間や敵とのやりとりの過程でドキドキハラハラします。主人公のマイケルは天才かつイケメンなので目の保養にもなります←
シーズンが進んでいくごとにスケールも大きくなるので目が離せなくなること間違いなしです!!
📺 YOU ー君がすべてー(You)
出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/80211991)
シーズン数:5
放送期間:2018年〜2025年
内容: 一見好青年の書店員が好きになった女性に執着し、ストーキングや殺人にまで手を染めていくサイコスリラー。今年のシーズン5で完結。
ただの恋愛ドラマかと思いきや…だんだんサイコサスペンスに変わっていくのが衝撃的!主人公ジョーの「愛ゆえに危険すぎる行動」がゾクゾクします。展開も早いので目が離せない、不思議な中毒性アリ。
個人的には、このドラマから多くの英単語や表現を学びました!よく主人公のジョーが頭の中の会話をするシーンがあるのですが、とにかく早口で淡々と状況を察知したり、相手の気持ちを読み取ろうとするシーンが印象的です。
その頭のつぶやきの中で時に相手へのツッコミがまた面白くて、こんな表現もあるなと勉強になったことが沢山あります!笑
特にシーズン1、2はめちゃくちゃハマりました。もし気になっている方がいれば是非見てほしい作品の一つです!
📺 シェイムレス(Shameless)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/70184207)
シーズン数:11(アメリカ版)
放送期間:2011年〜2021年
内容: シカゴの貧困地区で暮らすギャラガー家の破天荒な日常を描いたコメディドラマ。アルコール依存症の父と6人の子どもたちが繰り広げる、笑いあり涙ありのストーリー。
私の彼からお勧めされて見始めたドラマで、とにかく「ぶっ飛んでいる」の一言。キャラクターも1人1人が個性的で、ブラックジョークも満載。最初のシリーズは本当にギャリガー家も幼い子供たち(兄弟)でシーズンが上がることに成長していって、リアルに他の家族の様子を見守るようなそんな感覚に陥りました←(語彙力なくてすみません)
ゴリゴリのアメリカ英語でネイティブ英語を学びたい!聞きたい!という人にはお勧めです!特にフランク(主人公の父親)が話していることは私でも意味が分からない、理解しにくい英語の表現をされていて、難しかったです。。。
アメリカ社会を学びたかったり、ぶっ飛んだ内容が好きな人には是非おすすめしたい作品です!
📺 スーパーナチュラル(Supernatural)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/70143825)
シーズン数:15
放送期間:2005年〜2020年
内容: 悪霊や怪物を狩る兄弟、サムとディーンの旅を描いたホラーアクション。長寿シリーズとして多くのファンに愛され、2020年に完結。
イケメン兄弟がとにかく狩りまくる話。女子はサム派かディーン派かの話でよく盛り上がります。ちなみに私はキャスティエル派というのは置いといて。。。
ストーリー性もあって、エピソードによって凄くシリアスだったり、コメディ要素が入っていたりと観ていて飽きません!兄弟たちが住民に聞き込みをするために警察官のフリをしたり、話を合わせたりする兄弟の連係プレイが面白いです。
最初はおとんが残したノートを頼りに悪魔狩りや怪物狩りをするのですが、徐々に強い怪物もでてきて、兄弟たちも成長し強くなっていきます。
感動が多い作品でもあるので是非!
📺 シャーロック(Sherlock)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/70202589)
シーズン数:4
放送期間:2010年〜2017年
内容: ベネディクト・カンバーバッチ主演で、現代のロンドンを舞台にしたシャーロック・ホームズの物語。スタイリッシュな演出と緻密な脚本が魅力。
このドラマがきっかけでイギリス英語にドハマり。ベネディクト・カンバーバッチ様の魅力がギュッと詰まった作品です←
シャーロックがとにかく天才で、人を一目見るだけで大体のその人の情報を読み取れるのです。え?どういうこと?って思いますよね?シャーロックの公式様からユーチューブの動画を見つけましたので是非このシーンだけでも観てほしい!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=VaT7IYQgyqo
シャーロックの分析力や解析力がとにかく魅力的。彼の相棒のジョン・ワトスンとのやりとりも面白いです笑
ミステリー作品が好きな方にお勧めしたいドラマです!
📺 ゴシップガール(Gossip Girl)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/70143811)
シーズン数:6
放送期間:2007年〜2012年
内容: ニューヨークの上流階級の高校生たちの恋愛や友情、裏切りを描いた青春ドラマ。匿名のブロガー「ゴシップガール」が彼らのスキャンダルを暴露していく。
個人的には好き嫌いが分れるんじゃないかな~というドラマ。基本的には人間関係を中心に描いているドラマで、各キャラにそれぞれの魅力があります。ドロドロ展開が好きな方にはお勧めです。
お金持ち設定が多いので、非現実的な世界観が面白いのと。おしゃれやファッション好きな方にも楽しんでもらえる作品だと思います!
これをお勧めする理由として、話している英語が分かりやすいのです!特に初心者から中級者の方には是非英語字幕だけでチャレンジをしてみてほしいです☺
📺 ブレイキング・バッド(Breaking Bad)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/title/70143836)
シーズン数:5
放送期間:2008年〜2013年
内容: 末期がんと診断された高校の化学教師が、家族の将来のために麻薬製造に手を染め、次第に犯罪の世界にのめり込んでいくドラマ。緊張感あふれる展開が見どころ。
冴えない化学教師が、家族のために麻薬精製に手を出していく…という衝撃展開。自分が持っている化学知識を利用して、純度の高い麻薬を作り。。どんどん”悪”に染まっていく姿に引き込まれます。ストーリーも神レベルで、名作オブ名作。
観てない方は本当に観てほしいです。
そして、ジェシー・ピンクマンの話し方にハマる人間違いなしです←
📺 ピーキー・ブラインダーズ(Peaky Blinders)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/title/80002479)
シーズン数:6
放送期間:2013年〜2022年
内容: 第一次世界大戦後のイギリス・バーミンガムを舞台に、ギャング組織「ピーキー・ブラインダーズ」のリーダー、トミー・シェルビーの野望と葛藤を描いたクライムドラマ。
これも彼にお勧めされて見始めたドラマです。カッコよすぎるギャングたちが繰り広げるクライム・ドラマ。とにかく世界観と映像がオシャレ。ストーリーはシリアス系。
英語はめちゃくちゃ難しいです。シャーロックも同様に相当難易度が高かったですが、この作品も英語字幕があっても難しい。というより、正直字幕がないと何を言ってるのかわからないことが沢山。。☹
ダークヒーロー系やシリアス系が好きな方にはお勧めな作品です!
📺 セックス・アンド・ザ・シティ(Sex and the City)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/TITLE/70084801)
シーズン数:6
放送期間:1998年〜2004年
内容: ニューヨークに暮らす4人の女性たちの恋愛やキャリア、友情を描いたドラマ。都会的で自由なライフスタイルが共感を呼び、映画化もされました!
ニューヨークを舞台に、30代〜40代の女性たちの恋愛・キャリア・友情がリアル&軽快に描かれてます。大人女子のバイブルともいえる作品!ファッションも可愛いし、女性のなんともリアルな会話や相談に笑ったり、共感したりしちゃいます☺
コメディ要素が結構強い感じはあるので、一話一話真剣に観るのはもちろん、さらっとテレビに流して観る分にも良いです!
よく、英語学習にお勧めなドラマとして取り上げられるSATCですが。英語学習として本当にお勧めなドラマだと思います。
登場人物たちの会話がテンポよくて、実際によく使われる英語表現がたくさん出てきます。特に女性同士のリアルな会話が多いので、日常英会話を学びたい人にはぴったりです!
1話あたりが30分くらいと見やすい長さなのもあり、毎日の英語学習にも取り入れやすい!お気に入りのセリフを真似してみるのも楽しいです☺
📺 オレンジ・イズ・ニュー・ブラック(Orange Is the New Black)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/TITLE/70084801)https://www.netflix.com/nz/title/70242311
シーズン数:7
放送期間:2013年〜2019年
内容: 過去の罪で収監された主人公が、刑務所での生活を通じて成長していく姿を描いたドラマ。多様なキャラクター達の過去や、刑務所での生活、社会問題への鋭い視点が特徴。
女性刑務所を舞台に、囚人たちのバックストーリーが丁寧に描かれてて深い!笑える部分と、考えさせられる社会問題もあって、飽きさせない構成。登場人物が多いですが、みんなそれぞれキャラ立ちしてて1人1人が魅力的です。
しかもこの作品はノンフィクション小説から生まれたものなので、衝撃的な話が沢山観れます!
📺おまけ★ フレンズ(Friends)

出典:Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/nz/Title/70153404)
シーズン数:10
放送期間:1994年〜2004年
内容: ニューヨークに住む男女6人の友情や恋愛、日常を描いたドラマ。今なお多くのファンに愛されている作品。
王道オブ王道!ニューヨークで暮らす男女6人の友情と恋愛模様がとにかく温かい!笑えるし、元気が出るし、時には泣けるエピソードも。。90年代の空気感が素敵!
1話が20分くらいなので、ちょろっと観たい方にも!
もうお察しの方もいるかもしれませんが、英語のリスニング教材としても人気!登場人物たちの会話がシンプルで聞き取りやすく、スピードもそこまで早くないので、英語初心者さんにもおすすめです。何度も出てくるフレーズや言い回しを覚えるだけでも、すごく勉強になります!
これから英語を本格的に勉強する方や、初心者さんから中級者さんにお勧めな作品です!
最後に
今回は、おすすめの洋画ドラマ10選をご紹介しました!!
本当にハマるドラマに出会ってしまうと、つい一気見しちゃったりして、中毒になりますよね笑。今回はあえて10作品に絞りましたが、実はまだまだ紹介したいドラマがたくさんあります!
みなさんのお気に入りの洋画ドラマは入っていましたか?
これから新しいドラマを探している方や、何を観ようか迷っていた方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!
今日も皆様にとって素敵な一日になりますように!
それではまた!See ya;)