Diary

ニュージーランドの猫は自由すぎる?放し飼い文化に驚いた話

Hi こんにちはMillieです:)

今回はニュージーランドの猫文化に驚いた話について皆様にシェアしていきます🐱

 

自由すぎる?ニュージーランドの猫

ニュージーランドで静かな住宅街を歩いていると、必ず1匹か2匹は外で猫を見かけます。最初は「野良猫だ〜」くらいにしか思わなかったのですが…。

ある日、彼の実家に行ったとき、庭で猫を見つけて「えっ、外に出てるけど大丈夫なの?」と心配になりました。でも、よくよく話を聞くと 放し飼い しているとのこと。

私にとっては結構な驚きでした。日本では基本的に 室内飼い が主流ですが、ニュージーランドでは放し飼いの家庭が多いのだとか。

実際、彼の実家に泊まったとき、夜の散歩中に4匹ほどの飼い猫を見かけました。しかも、人懐っこい子が多かったのです🐈✨

 

こちらの記事ではNZの猫ちゃんについての記事が書かれています☺︎

https://magazine.nzdaisuki.com/content/1945

なぜニュージーランドでは放し飼いが多いの?

ニュージーランドは 自然が豊かで広々とした土地が多い ため、猫を自由にさせやすい環境です。

一方、日本では 都市部が多く、交通量も多いため、外に出すのが危険。そのため、室内飼いの選択肢しかないことが多いと思われます。

放し飼いとメリットとしては、猫にとにかく自由にさせてストレスなく伸び伸びとしたライフスタイルを送れることだと思いますが。デメリットとしてはやはり、急にいなくなってしまったり

放し飼いのメリット
✅ 猫が自由に動けて、ストレスが少ない
✅ 伸び伸びとしたライフスタイルが送れる

放し飼いのデメリット
⚠ 迷子になってしまうリスク
⚠ 交通事故の危険性
⚠ 野生動物や他の猫とのケンカ

そのため、ウェリントン市では マイクロチップ装着が義務化 されているそうです。

また、Facebookや住宅地では「猫を探しています」というチラシをよく見かけることも…。

まとめ:室内飼い?放し飼い?

皆さんがもしニュージーランドで猫ちゃんを飼うとするなら、室内飼いにしますか?それとも放し飼い?

私の意見としては、今まで室内飼いで猫を飼ってきた派なのですが。マイクロチップを入れて身元が分かるようにするのと、GPS付きの首輪をつけた上であれば放し飼いはアリかなと思っています。

もちろん、先ほどデメリットについても書きましたが。それでも、ずっとお家で外の世界を知らないよりかは、出せる機会や場所があるなら自由に過ごして欲しいという想いがあります。

中には放し飼いをしても、人見知りで家の周りだけうろついている猫もいれば、近所をパトロールして夕食時に帰ってきたりと個性があるので。外に出たいかは猫ちゃんの意志に任せたいなと言う感じです。

私は放し飼いされている猫ちゃんって不衛生じゃないかと、考えたこともあるのですが。彼の実家の猫ちゃんを見た時に、外でパトロールした後は自分を綺麗にするのに物凄い時間をかけていたので(笑)。(性格によるかもしれませんが)

なので、不思議と衛生さは特に気にならなかったのです。何より、猫ちゃんが自分の好きな所でゆっくりとくつろいでいる姿にはとても癒されるような感じがしたのです😊

放し飼いに関して賛否両論はあると思いますが、皆さんはどう思いますか?☺︎
今回はそんなニュージーランドの猫ちゃん事情の話でした!

 

今日も皆様にとって素敵な1日になりますように✨

それではまた!See ya;)